寂円寺徒然日記
カレンダー
2019年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近のエントリー
コミュニケーション
月別アーカイブ
2018年12月
(1)
2018年9月
(1)
2018年4月
(1)
2017年12月
(1)
2017年8月
(1)
2017年4月
(1)
2017年1月
(1)
2016年12月
(1)
2016年7月
(1)
2016年4月
(1)
2016年2月
(1)
2015年12月
(1)
2015年10月
(1)
2015年4月
(1)
2015年2月
(1)
2015年1月
(1)
2014年11月
(1)
2014年9月
(1)
2014年6月
(1)
2014年4月
(1)
2014年1月
(1)
2013年12月
(1)
2013年11月
(1)
2013年9月
(1)
2013年7月
(1)
2013年4月
(1)
2013年1月
(1)
2012年12月
(1)
2012年10月
(1)
2012年9月
(1)
2012年6月
(1)
2012年4月
(1)
2012年3月
(1)
2012年1月
(1)
2011年12月
(1)
2011年11月
(1)
2011年9月
(1)
2011年8月
(1)
2011年7月
(1)
2011年5月
(1)
2011年3月
(1)
2011年2月
(1)
2011年1月
(3)
2010年12月
(2)
2010年10月
(1)
2010年9月
(1)
2010年8月
(1)
2010年6月
(1)
2010年5月
(2)
2010年4月
(1)
2010年3月
(2)
2010年2月
(1)
2010年1月
(2)
2009年12月
(2)
2009年11月
(2)
2009年10月
(2)
2009年9月
(3)
2009年8月
(3)
2009年7月
(3)
2009年6月
(5)
2009年5月
(3)
2009年4月
(3)
2009年3月
(3)
寂圓寺 > 寂圓寺徒然日記
2010.06.24
コミュニケーション
小さい子どもは言葉を意味で理解するよりも、その声のトーンや相手の表情や空気で、その言葉がいいものか悪いものかを自分の中に落とし込む割合の方が大きいといいます。 笑顔でこら!と言えばにこにこするけど、低く厳しい顔でよくやった!といってもその受け取り方は正反対なわけです。 それが年をとるにつれ、言葉や理屈が先行して、頭で頭で自分の中になにかを落とし込もうとしたり、相手の心も顔も目も空気もみないで、言葉...
このブログ記事を読む